GLIPのリノベーション
グリップのリノベ担当大臣メガネのブログです
パーク・ノヴァ横浜壱番館 リノベーション
コンニチハ
昔からのGLIPフリークの方(いるのか??)は
リノベのテイスト変わったか?って思われるかも
変わったのではなく 増えたのです (*´_ゝ`)

やっとこ正式な物件紹介が出来ます
パーク・ノヴァ横浜壱番館 402号室
フローリングは無垢材なので色の遊びが面白いです

コレが寄木のカウンターテーブル
この部分は家具職人さんがわざわざ仕上げてます
表面の柄も なんか北欧っぽいです

南西側の開口は陽当たりOKなんですが
線路が近くに走っているので音はします
棚のついている開口部のガラスは柄物です

奥のベッドルームとの間仕切りはガラス窓付
そのおかげで南側の陽射しと 抜け感があります
そして何気に折り上げ天井の間接照明もあります

あ~ この白いタイル美しい・・・
図らずも 南極の雪原に佇むペンギンの絵が完成
え?? 小さくて見えない?
そしたら実際の物件で御覧になって見て下さい

物件名 :パーク・ノヴァ横浜壱番館 402号室
所在地 :横浜市西区平沼1-13-14
交◆通 :各線「横浜」駅徒歩9分
面◆積 :50.03㎡ バルコニー :3.00㎡
建築年 :昭和62年10月 ★リノベ完了は2016年3月ね
価◆格 :2,780万円 管:14,260円/月 修:7,250円/月
その他 :裏横には旨い店が沢山あるよ
月々9万円の家賃を払い続けているアナタ
横浜駅9分で50㎡でも月々9万円くらいですよ
お気軽にご連絡下さい
******************************
株式会社グリップ
0120-998-958 (9:30~19:00)
more@yk-glip.co.jp
******************************
K-megane
昔からのGLIPフリークの方(いるのか??)は
リノベのテイスト変わったか?って思われるかも
変わったのではなく 増えたのです (*´_ゝ`)

やっとこ正式な物件紹介が出来ます
パーク・ノヴァ横浜壱番館 402号室
フローリングは無垢材なので色の遊びが面白いです

コレが寄木のカウンターテーブル
この部分は家具職人さんがわざわざ仕上げてます
表面の柄も なんか北欧っぽいです

南西側の開口は陽当たりOKなんですが
線路が近くに走っているので音はします
棚のついている開口部のガラスは柄物です

奥のベッドルームとの間仕切りはガラス窓付
そのおかげで南側の陽射しと 抜け感があります
そして何気に折り上げ天井の間接照明もあります

あ~ この白いタイル美しい・・・
図らずも 南極の雪原に佇むペンギンの絵が完成
え?? 小さくて見えない?
そしたら実際の物件で御覧になって見て下さい

物件名 :パーク・ノヴァ横浜壱番館 402号室
所在地 :横浜市西区平沼1-13-14
交◆通 :各線「横浜」駅徒歩9分
面◆積 :50.03㎡ バルコニー :3.00㎡
建築年 :昭和62年10月 ★リノベ完了は2016年3月ね
価◆格 :2,780万円 管:14,260円/月 修:7,250円/月
その他 :裏横には旨い店が沢山あるよ
月々9万円の家賃を払い続けているアナタ
横浜駅9分で50㎡でも月々9万円くらいですよ
お気軽にご連絡下さい
******************************
株式会社グリップ
0120-998-958 (9:30~19:00)
more@yk-glip.co.jp
******************************
K-megane
07
トリとトラ 久々の登場
コンニチハ
はい 大変申し訳ございません
仲介業者さん向けの情報提供サイトで
ワタクシ・・・ すみませんでしたぁ!!






物件名 :パーク・ノヴァ横浜壱番館 402号室
所在地 :横浜市西区平沼1-13-14
交◆通 :各線「横浜」駅徒歩9分
面◆積 :50.03㎡ バルコニー :3.00㎡
構◆造 :SRC造地上10階建4階部分 スミマセン
建築年 :昭和62年10月 ★リノベ完了は2016年3月ね
価◆格 :2,780万円 管:14,260円/月 修:7,250円/月
地下10階建の物件は嫌だけど
地上10階建ての4階部分のリノベ物件は興味有
そんな方はお気軽にご連絡下さい
***************************
株式会社グリップ
0120-998-958 (9:30~19:00)
more@yk-glip.co.jp
***************************
K-megane
はい 大変申し訳ございません
仲介業者さん向けの情報提供サイトで
ワタクシ・・・ すみませんでしたぁ!!






物件名 :パーク・ノヴァ横浜壱番館 402号室
所在地 :横浜市西区平沼1-13-14
交◆通 :各線「横浜」駅徒歩9分
面◆積 :50.03㎡ バルコニー :3.00㎡
構◆造 :SRC造地上10階建4階部分 スミマセン
建築年 :昭和62年10月 ★リノベ完了は2016年3月ね
価◆格 :2,780万円 管:14,260円/月 修:7,250円/月
地下10階建の物件は嫌だけど
地上10階建ての4階部分のリノベ物件は興味有
そんな方はお気軽にご連絡下さい
***************************
株式会社グリップ
0120-998-958 (9:30~19:00)
more@yk-glip.co.jp
***************************
K-megane
06
裏横ニューフェイス!!
コンニチハ
ワタシクシの実家の母上様のトコロに
最近 ワタクシから電話が掛かってきて
助けを求める的な事をのたまわったらしく
って それワタシじゃないよ 詐欺ですよ母上様
母上様 「本人いるので代わりますね~」って
うん 素晴らしい対応です
もう少し頻繁に実家に顔を出そうと思った3月です

インテリア並べてると
「う〜んん 足りない・・・」って事が良くあります
この写真も椅子二脚じゃ足りないですなぁ
せめてテーブルの反対側に もう一脚です

この写真も右の水色のタイルのトコ
IHヒーターの手前に何かあった方が良さげです

ほら やっぱり椅子欲しいですな
最近はダイニングチェアやカウンタースツール
二脚買いが多かったので ついつい癖で二脚しか用意してなかった

逆にコチラの部屋はパネル2枚とスツールでしっくり来た
無垢材の床の色に差し込む陽射しと窓付きの間仕切り
コレ 素敵だよ設計士弐号君

こっち側から見ると青みを含むグレーと白の掛け合い
これ自体が絵になってるから それでOK
で 壁 僅かに斜めに入ってるので写真難しい・・・
それはさて置き 物件は素敵に仕上がりました
詳細は追って‼︎
K-megane
ワタシクシの実家の母上様のトコロに
最近 ワタクシから電話が掛かってきて
助けを求める的な事をのたまわったらしく
って それワタシじゃないよ 詐欺ですよ母上様
母上様 「本人いるので代わりますね~」って
うん 素晴らしい対応です
もう少し頻繁に実家に顔を出そうと思った3月です

インテリア並べてると
「う〜んん 足りない・・・」って事が良くあります
この写真も椅子二脚じゃ足りないですなぁ
せめてテーブルの反対側に もう一脚です

この写真も右の水色のタイルのトコ
IHヒーターの手前に何かあった方が良さげです

ほら やっぱり椅子欲しいですな
最近はダイニングチェアやカウンタースツール
二脚買いが多かったので ついつい癖で二脚しか用意してなかった

逆にコチラの部屋はパネル2枚とスツールでしっくり来た
無垢材の床の色に差し込む陽射しと窓付きの間仕切り
コレ 素敵だよ設計士弐号君

こっち側から見ると青みを含むグレーと白の掛け合い
これ自体が絵になってるから それでOK
で 壁 僅かに斜めに入ってるので写真難しい・・・
それはさて置き 物件は素敵に仕上がりました
詳細は追って‼︎
K-megane
05
ちょっとフライングですが・・・
コンニチハ
GLIPのリノベーションは「夜」を意識しています
お求め頂く層はシングル・ディンクスの皆さん
基本的に日中はお仕事で家にいないケースが多いです
だから夜に部屋の雰囲気のピークを持っていく造りが多いんです
でも今回のお部屋は違います
コリャ 日中だね それも爽やかな午前中

まだ完成してないんですがフライングです
写真だと解りづらいですが
扉の実際の色は淡いブルーです

キッチンは造作のタイルキッチン
窓に面したシンク スッと伸びる白いタイル
うん 朝陽が映ったら素敵ですな コレは

二型キッチンのレンジ側は水色のタイル貼り
そして今回もダイニングテーブルは買わなくてOK

天板は寄木になってます
家具職人さんの手によるもので 仕上げ美しいです

コッチはベッドルームとして使う洋室ですな
窓がね カワイイんですよ
フライング撮影だったので夜の写真なんですが
完成写真は朝から撮影しますよ
合言葉は「裏横・URAYOKO」です
そうコノ メガネにお付合い頂いてる皆さんはお解りかと
横浜駅徒歩圏です
K-megane
GLIPのリノベーションは「夜」を意識しています
お求め頂く層はシングル・ディンクスの皆さん
基本的に日中はお仕事で家にいないケースが多いです
だから夜に部屋の雰囲気のピークを持っていく造りが多いんです
でも今回のお部屋は違います
コリャ 日中だね それも爽やかな午前中

まだ完成してないんですがフライングです
写真だと解りづらいですが
扉の実際の色は淡いブルーです

キッチンは造作のタイルキッチン
窓に面したシンク スッと伸びる白いタイル
うん 朝陽が映ったら素敵ですな コレは

二型キッチンのレンジ側は水色のタイル貼り
そして今回もダイニングテーブルは買わなくてOK

天板は寄木になってます
家具職人さんの手によるもので 仕上げ美しいです

コッチはベッドルームとして使う洋室ですな
窓がね カワイイんですよ
フライング撮影だったので夜の写真なんですが
完成写真は朝から撮影しますよ
合言葉は「裏横・URAYOKO」です
そうコノ メガネにお付合い頂いてる皆さんはお解りかと
横浜駅徒歩圏です
K-megane
26
| h o m e |